あなたにも出来る!エコライフ!
地球の平均気温が上がっています。
津波、地震、猛暑、冷夏、暖冬、大雪、洪水、
あげればきりがないですが、これらの異常気象は
自然からの警告ととらえないと
まじでやばい気がするんです。
近所までなら歩くとか、お買物袋を持っていくとか
一人一人の小さな省エネが全体として
大きな力になるんです。
ってかまじで。戦争なんかしてる場合じゃないですよ。
入門編
スーパーでは、お買物袋(マイバッグ、マイカゴ)を持ってスタンプを集めましょう。
ジャスコ、マックスバリューでお買物袋もしくはカゴを持参するとスタンプがもらえます。
スタンプ20個で1枚たまります。
5,11,20,30日はスタンプが2個もらえるダブルスタンプーデーです。
枚数が多いほどいい商品と交換できます。
参考リンク イオンの買物袋持参運動

その他のスーパーではスタンプ20個で100円と交換できるスーパーが多いようです。
とにかく歩きましょう。
ちょっとした買い物やコンビニは歩いて行きましょう。最近、歩いていますか?
ダイエットしたい、運動不足なのよねーと嘆くよりとにかく歩けば環境にもやさいしいし、自分にもプラスになります。
ガソリン代節約、CO2削減、ダイエットにもなります。いいことづくめです。
万歩計を買ってみるのも面白いですよ。目指せ一日一万歩!
不要なものはリサイクル、ほしいものはリサイクルで。
着なくなった服や生活用品はリサイクルショップに売っちゃいましょう。
身分証明書を一緒に持っていけば、誰でも簡単に売ることができます。(あまりに状態が悪いとだめですけどね。)
部屋が片付き、少しですがお金も入ります。ゴミにするより誰かに使ってもらいましょう。
最近のリサイクルショップは何でもそろっています。
中古や新品も置いてあるので安く買うにはもってこいです。
有名?所をリンクしておきます。
ブックオフ系 言わずと知れた中古の本屋。本に限らずCD、ファミコン、DVD。服やスポーツ、貴金属も。
ハードオフ系 まともな電気製品を買うならココ。新品、中古、値段高め、ジャンクパーツ有。
セカンドストリート 105円衣料がお勧め。2日12日22日はスタンプ2倍。1000円で1ポイント。30ポイントで1000円の商品券になる。
Doki-Doki(ゲオ系) リサイクル、リユース、たまにお宝が眠ってる。
生活創庫 社長が有名。何でも買い取るらしい。冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンも買い取る。
トレジャーファクトリー 関東中心に展開していますが、なぜかいわきにもあります。
フリマでお宝げっと!
女性の参加者が多いせいか、女性用の服の出品が多いようです。
相手は個人なので交渉次第でどんどん値が下がります。(思い切って値切りましょう)
会話術が重要になりますね。